コロナ禍のうんざり気分をなんとかしようと生活にお香導入。やめられなくなりました。
※松栄堂の商品に関しては、ぜんぜんプロモーションじゃありません。個人的感想です。
香老舗 松栄堂
本店は京都の烏丸二条にあります。
わたしは御堂筋の本町ガーデンシティのお店にしか行ったことがないのですが、
広くて、空いていて、店員さんが親切で、いいお店です。
店員さんがお声がけくださって、さまざまな香りを体験させてもらえます。
あんまり色々な香りを嗅ぐ(じゃなくて『聞く』ですね)とわけがわからなくなるので、ほどほどにしておかねばなりません。
コロナ禍の気分転換に香り
2020年、コロナ禍で色々なことが押し寄せてきたときに香りに頼ってみようと思い、お香や香水を試してみました。
便利なところにある松栄堂で「芳輪 京五彩」という5種類が4本づつはいったものを試してみました。
そして一番甘い(?)ほんのり白檀の香り「白川」20本入りを購入。
7センチぐらいのスティック状で、15分ぐらいで燃え尽きます。
部屋でお香を焚いておいてお風呂に入り、入浴後お風呂場のドアをあけると甘く上品な香りがほんのり漂っています。
玄関で焚くと、5~6時間後に外出から戻ってもドアをあけるといい香り。
「癒される」とはこういうことなんでしょう。
毎日1本焚くと1箱すぐ使い切り、以降は白川80本入りを購入して今に至ります。
先日はお店で「この季節にぴったり」とお勧めいただいた「卯花月」というお香を買ってみました。
甘い香りですがちょっとだけ酸っぱい??というのか、さわやかというのか、すっきりというのか…語彙が乏しく言葉がでませんが…只今卯花月を焚いています。
100均のマッチがいいかんじ
ライターはこわいので、100均で調達したマッチを使っています。
100均に売っているものでデザインが「ほんとうにすてき」なものって、マッチではないでしょうか。
すてきの代表格、象柄や桃柄マッチのメーカーさんは数年前にマッチ製造から撤退されたようです。
機械が老朽化したからだそうです。
もう需要がかなり減っているだろうし、仕方ないけれど残念。
香木ってすごい
お香は白檀や沈香のような木からできていますが、つくづく自然ってすごいなと思います。
木の香りで精神的な疲れをいやすことができるなんて。
正倉院の宝物の「ランジャタイ」という香木は権力の象徴だといわれています。
見かけはただの古~~~い木の一部です。
いいにおいのする木が、権力の象徴って何??
正倉院宝物のランジャタイは1200年も経つのに、いまだに香りが残っているそうです。
考えただけで気が遠くなりそうな話です。
そんなすごい木は関係ないとしても、木、ありがとう。
コメント
コメント一覧 (2件)
リビさま
お香、素敵ですね〜💖
正直、木から出来ているということを、あまりイメージできていなかったので
改めて、とってもありがたいものだなぁと感じています。
週末のリラックスタイムに
ぜひ試してみたいです😊
リンゴとコトリさま
コメントありがとうございます。
ほんと、木ってすごいですよね。
ぜひぜひ、香りに癒されてください!