東大阪で働くようになって驚いたのは自転車にさすべえを取り付けている人が多いことです。保育園ママ~高齢者まで男女問わずさすべえを着装しています。
自転車用傘スタンド
自転車のハンドルにとりつけて手を使わず傘がさせるスタンド。
こういうものを「さすべえ」ってよぶけど、「さすべえ」はアイデアグッズの企画・製造・販売をしておられる株式会社ユナイトさんの商品名なんですね。
セロハンテープをニチバン(株)の商品名「セロテープ」ってよぶような感じですね。
東大阪で働くようになって、通り過ぎる自転車の殆どがさすべえをとりつけているのでびっくりしました。
世間的に「おばちゃん」と呼ばれる人は9割つけてるんじゃないかってぐらい普及しています。
小さいこどもさんを乗せた若いおかあさんの自転車にはだいたいついている。
高齢者は男女問わずつけておられます。(圧倒的に女性が多いけど)
自転車だけでなくシルバーカーや車いすにとりつけている方も。
雨の日より日差しの強い夏に日傘スタンドとして活躍しているようで、スーパーの駐輪場にずらりと日傘が立ち並んでいる風景は壮観です。
初めて見た時は美術作品かと思いました。
どこからどこまで?
さすべえは北摂では殆ど見ません。
友人の住む北河内でも殆ど見ないそうです。
東大阪(といっても小阪~八戸ノ里~長瀬あたりしか知らないが)だけで普及しているのでしょうか?
…と思っていたら、御堂筋線 西田辺駅から南海 帝塚山駅あたりを走る自転車にもさすべえが。
さすべえが普及しているのはどこからどこまでなんだろう。
同じ大阪でもなぜ普及しているところとしていないところがあるんだろう。
知りたいなあ。
さすべえ追加情報
東大阪に住んでいる同級生の展覧会にゆきました。
奥さまによると、もう25年もさすべえを使っているそうです。
八戸ノ里近辺だけではなく東大阪全般で普及しており、逆に普及していない地域があることに驚いておられました。
そうなのか~。
コメント
コメント一覧 (2件)
リビさま
さすべえ(笑)
すごい割合ですね!!
私も子供を自転車に乗せている頃に付けていましたが、
立てている棒の部分ごと傘が飛んで行ったことがあってからやめました😅
今日帰りに寄ったスーパーの駐輪場は60台程度とめられていたうち.さすべえが付いているのは4台でした。
朝から昼頃だともっと多いのかもしれませんが、意外と少なめでした。ちなみに大阪市西部です😊
リンゴとコトリさま
コメントありがとうございます。
大阪市西部でさすべえはあまり普及していないんですね。
いや、ホントにどこからどこまでが普及地域なんでしょう。
風が強い地域だと飛んでいくことがあるってことですよね。
そうなんですね…。