【彼女の家計簿】Amazonがオススメしてくれた原田ひ香さんの小説。表紙のイメージとは全然違う内容でした。

原田ひ香 彼女の家計簿

只今Amazonで「ベストセラー」と出てくる「三千円の使い方」の作者の本。
読んだことない作家さんですが、すんごいおもしろかった。

目次

Amazonオススメ

毎日AmazonからオススメKindle本(電子書籍)のメルマガが届きます。
これ開くと本が読みたくなって時間を使ってしまうのであまり見ないようにしてるんだけど…あの手この手で本を勧めてくるAmazon。
原田ひ香さんの本をいろいろ勧めてくれました。

なんでこれを読もうと思ったのか全然思い出せないのですが、先日「彼女の家計簿」をダウンロードしました。
表紙はさわやかで軽めのイラスト。
若い女性が家計簿つけて何やかんやのさくさくっと読める軽めの内容なのかと思ったら、ぜ~んぜん違いました。
さくさくっとは読めますが、軽くはなかった。

彼女の家計簿

小さい子どものいる失業中のシングルマザー里里(りり)のところに、距離を置いている母・朋子から70年前の家計簿がどさっと届きます。
朋子はそれらに目を通さずなぜか里里に送り付けます。
里里の育ったのは冷えた家庭で、母・朋子は氷みたいな人です。
朋子の母(里里の祖母)は外の男と駆け落ちをして亡くなったそうです。
母の育った家庭も冷えていたのかもです。

家計簿をつけた人は「五十鈴加寿」という女性で、戦中、戦後、日々の収支とともにその日あったことをメモしています。
この家計簿を朋子に送ったのは、商店街で定食屋を営んでいた加寿から土地と建物を譲り受けた三浦晴美。
彼女は風俗や水商売に従事していた女性のセカンドキャリアを支援するNPOの代表で、仕事一筋の独身女性です。
老朽化した建物を取り壊して新しくするにあたり、片付けているときにこの家計簿が出てきます。
捨てるわけにいかず、家計簿を見て送った住所が里里の母・朋子の生家です。

里里は家計簿を読みます。
五十鈴加寿のメモから当時の社会の様子、加寿の人柄などさまざまなことがわかります。
この人は長く生きているので、駆け落ちをした人ではなさそうです…誰なんだろう?
加寿は夫(朋子の父=里里の祖父)が出征して不在の間、小学校の教師をしてエラソーな姑を養います。
人権意識の低い時代に「嫁」とよばれる立場の女性が働く大変さがわかります。
戦後夫が復員し、加寿の生活はどんどん過酷になってゆきます。

現代社会に生きる里里、そしてNPO代表の晴美、その周囲の働く女性たちもそれぞれたいへんな生活です。
そんな中でも、この家計簿を読むことによって里里と加寿、晴美…人と人がつながってゆきます。
里里の家族についてもナゾがとけてゆきます。

急に語り手がかわったり時代が前後するので慣れるまでは読みにくい小説ですが、とても面白い!
ひとりひとりが一生懸命生活して、つながって、時代が進んでいくんですねえ。
Amazon、おもしろいの勧めてくれてありがとう。

わたしの家計簿

わたしは家計簿をつけていませんが、買い物をしたらノートにレシートを貼って、使った金額だけ記入しています。
フンイキ家計簿。
金額をメモするだけなのでお金に関しては何もわかりません。
友達からもらった小さなカードなんかもここに収納。
テレビラジオできいたことの咄嗟のメモもあります。
後で読んだら何のことかわからないんだけど。
雑なノートですが、古いのを見る今と違う状況だったりしてオモシロイ。

使っているノートは自分がデザインしたものの見本だったり、顛末だったり、参考にもらったものだったり…。
それぞれのノートの制作過程のことを思い出したりもする。

フンイキ家計簿の一部

ナントカPayやクレジットカードで毎日のお買い物したらこういうオモシロさが全部なくなりますね。
それはそれでいいんだろうけどね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • リビさま
    家計簿ノート✨
    見返した時に楽しそうで、いいですね!
    ノートもかわいいです💕💕💕
    私は封筒に一週間分ずつ仕分けるだけです😅

    仕事のスケジュールをWEB上で管理しているのですが、私の管理能力が低すぎて
    訳がわからなくなってきまして(笑)

    良さそうな、中高生向けの手帳を買ってきたので、それで管理してみようと思っています😅
    これです!
    https://www.loft.co.jp/store/g/g4900855157224/

    手書きの手帳いいものですよね👍

    • リンゴとコトリさま
      コメントありがとうございます。
      学生(こども?)向きの手帳、親切ですよねえ。
      ターゲット外の商品が使い方次第で自分にピッタリになると楽しいですね!!

コメントする

CAPTCHA

目次